仕事や勉強。
何をするにしたって集中力はとっても大事です。
集中力が欠けてしまうと今イチ作業も捗りません。
そんな集中力をアップさせるのに、
音楽か効果的だって知っていました?
今回は、音楽と集中力との関係性についてまとめてみました!
ぜひ最後までご覧下さいね!
スポンサーリンク
目次
集中力を高めるのに音楽は効果的?
音楽と集中力は密接な関係があります。
集中力を高める為に、
音楽を聞くのは実に効果的です。
しかし、なんでも良い訳ではありません。
歌が入ってある音楽は、
逆に集中力を低下させてしまいます。
音楽に歌が入っていると脳は音楽を歌ではなく、
声として認識してしまいます。
声として認識するので、
ずっと喋りかけられている錯覚に陥るのです。
何か作業をしている時にずっと喋りかけられると、全然集中できませんよね?
歌が入っている音楽を聴いてしまうと、
それと全く同じ事になってしまうのです。
音楽による集中力を高めたいのなら、
歌が入っていない音楽を聴きましょう!
記憶を定着させるのも効果的
音楽は実は記憶の定着にも効果があります。
集中力だけではなく、
記憶力にも関係があるのです。
よく、難しい年号や暗号問題なんかは、
歌にすると覚えやすいって言いますよね?
実はそれは凄く効果的な方法なんです。
難しい暗記問題でもメロディをつけてしまうと、
簡単に覚えやすくなります。
更に言うと、
暗記しながら音楽を聞くのも凄く効果的です。
暗記しながら歌を聞くと、
暗記と一緒にその歌も覚えます。
暗記と歌をセットで覚えるのです。
暗記と歌をセットで覚える事で、
歌を思い出せば暗記も思い出せます。
とても不思議ですね(笑)
ん?
でも、ちょっと待って下さい。
先程は、歌が入っている音楽は集中力を低下させると言いましたね。
ですが、今度は、
歌が入ってある音楽を聞くと記憶力がアップすると言っています。
どうすれば良いのでしょうか?
スポンサーリンク
作業によって音楽を変えよう!
音楽と集中力は密接な関係があります。
それと同じ位、
歌と記憶力も密接な関係があります。
どちらの効果も得る為には、
作業毎に聞く音楽を変える事が大事です。
集中力をアップさせたいのなら、
歌の入っていない音楽を。
記憶力をアップさせたいのなら、
歌の入っている音楽を。
それぞれ聞く様にして下さい。
作業毎に音楽を聞き分ける事で集中力も記憶力もアップします。
集中力を高める効果的な音楽
集中力を高めるには、
どの様な音楽が適しているのでしょうか?
基本的に集中力を高めたいのなら、
歌の入っていない音楽であればどんな音楽でも構いません。
まあ、しいてオススメするのならクラシック音楽がオススメです。
どの音も洗練されていますし、
聴いていてリラックスできます。
集中力も高まるうえに脳にリラックス効果も与えれる。
こんな音楽はなかなか存在しません。
集中力を高めたい時はクラシック音楽を聴いてみましょう!
記憶力を高めてくれる音楽
では、記憶力を高めるには、
どんな音楽が良いのでしょうか?
これも先程と一緒で、
歌が入っていればどんな音楽でも構いません。
ですが、記憶力を高めたいのなら音楽を聞く時にコツがあります。
それは、「同じ音楽を聞く」という事です。
暗記している時に同じ音楽を聞く事で、
より、音楽とセットで暗記を覚えやすくなります。
暗記物の作業をしている時は同じ曲をずっと聞いたり、同じアルバムをずっと聞く様にしてみましょう!
そうする事で曲を口ずさむだけで、
暗記した事が脳に浮かんでくる筈です!
好きすぎる音楽はダメ!
集中したい時。
記憶したい時。
どちらにも言える事ですが、
好き過ぎる音楽を聞くのはダメです。
好き過ぎる音楽を聴いてしまうと、
脳が音楽に気を取られてしまいます。
そうなってしまうと作業は全然進みません。
作業が全然進まないと集中も記憶も意味がなくなります。
集中したい。
記憶したい。
そう思うのであれば、
好き過ぎる音楽を聞くのは避けましょう。
より集中力を高め記憶を定着させたいのであれば、あまり好き過ぎない音楽を聞くことをオススメします。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
歌の入っていない音楽を聞く事でドンドン集中力はアップします。
集中力がアップすればどんな作業も捗る筈です!
作業中のBGMにもこだわって、
より、集中力を高めていきましょう!
スポンサーリンク