その他

コミュ障の方必見!これで克服?コミュ障の治し方を徹底解説!

 

コミュ障。

 

人との会話が苦手であったり、

なにを話したらいいか分からない。

 

そんな方もいてると思います。

 

そこで今回は

コミュ障の治し方を徹底解説!

 

コミュ障を克服したいと思っている方は

ぜひ最後までご覧下さいね(^^)/

 

スポンサーリンク

 

コミュ障って?

 

 

コミュ障とは、

コミュニケーション障害の略です。

 

ここ最近、よく耳にしますよね!

 

アニメや小説などでも

登場したりする言葉です。

 

コミュ障という言葉を使っている人は、

病気という意味よりかは

人よりコミュニケーションを取るのが

苦手な人として使われていることが

多いと思います。

 

コミュ障になる理由は?

 

 

コミュ障は生まれつきというよりかは

後天的になってしまうことが

多いと考えられます。

 

 

生活している上で

会話に対するなんらかの

トラウマができてしまって

それが原因で

話せなくなってしまうとなるわけですね。

 

 

具体的にいうと、

以下のことからコミュ障に

なっていく流れとなります。

 

 

1・言い間違いなどをしてしまい、人前で恥をかく

2・周りの目を過剰に気にするようになる

3・変に思われるのが怖くて言いたいことが言えなくなる

4・人と話す機会がだんだん減っていく

5・口数が減るので、会話のスキルが上達しない

6・さらに苦手だという意識が強くなる

 

 

大まかにいえば、

大体こういった流れで

コミュ障になっていくということです。

 

 

一度の恐怖心からどんどんと

負のスパイラルに陥っていますね。

 

 

そのま放置しておくと、

大変危険です!

 

 

大人になるにつれて、

友達を作りにくくなっていきます。

 

 

なるべく早く克服していきましょう。

 

 

あなたなら、大丈夫です!

 

 

コミュ障の問題点

 

 

コミュ障の問題点は、

すごく人間関係にとって悪影響です。

 

 

例えば、

異性との会話ができないため

いつまで経っても

恋人ができなくなってしまいます。

 

 

それに、

親友と呼べる友達も

できなくなってしまいます。

 

 

相手を心の底から信用し、

深い話もできなくなってしまうのです。

 

 

このようなことから、

色々な人間関係にとって

すごく悪影響なのです。

 

 

特にコミュ障の方は、

恋人を作るのが難しいと

いわれています。

 

 

それは、

自分の容姿に自信が無いからですね。

 

スポンサーリンク

 

コミュ障を克服する6つの方法!

 

 

ここで、

あなたならいける!

コミュ障を克服するための6つの方法をご紹介!

 

 

高い理想は捨ててしまう

 

 

まず、高い理想は捨てましょう。

 

 

コミュ障の人は、

高すぎる理想を持っいることが

多いとされます。

 

 

お笑い芸人のような、

面白おかしい会話を

しないといけないと思っているのです。

 

 

それだと、

上手く話せない自分対して、

劣等感が生まれてしまいます。

 

 

そうではなく、

高すぎる理想を捨てて

軽い気持ちで話すことを

心がけてください。

 

 

肩の力を抜いて話すことにより、

変なプレッシャーから

解放されるはずです。

 

 

笑える話をしなくても

いいのです!

 

 

たわいもない会話や、

世間話で構いません。

 

 

特に、最初のうちは

会話のスキルもないので

難しく考えないように

心がけましょう!

 

 

慣れてくると、

共通の話題や盛り上がる話し方など

身についてくるはずです!

 

 

最初は、気楽に

話していきましょう。

 

 

なんでもいいので話すクセをつける

 

 

先ほどもいった通り、

上手く話そうとしすぎると

会話ができなくなります。

 

 

とにかく話す機会を

積極的に増やしていきましょう!

 

 

挨拶などだけでも

構いません!

 

 

そういったところから

慣れていきましょう。

 

 

挨拶をすると、

相手に自分の印象を

植えつけれますよね。

 

 

それに、

そこから会話が

発展していきます!

 

 

ラッキーなことに、

挨拶をすると

相手から話されることもあります♪

 

 

失敗してもいいので、

とにかくトライして下さい!

 

 

諦めたら、

そこで試合終了です。

 

 

失敗しても、

発言しなかった後悔より

発言した後悔の方がマシだと思いましょう!

 

 

話の内容だけに集中する

 

 

コミュ障の人は、

人の顔色を

うかがってしまう特徴があります。

 

 

「変に思われてないかな…」

 

 

「退屈にしてないかな…」

 

 

などと考えてしまって

不安に感じてしまいます。

 

 

こういった状況になると、

会話にまったく集中

できなくなってしまいます。

 

 

そしてさらに、

相手の話を聞けていなかったりします。

 

 

これだと、余計に

相手から嫌われてしまいます。

 

 

なので、余計なことは

気にしないように心がけましょう。

 

 

相手の顔色は気にせず、

気楽に話しましょう。

 

 

集中するポイントを

気を付けることが重要となります。

 

 

聞き上手になる

 

 

昔から、

「聞き上手は話し上手」

という言葉があります。

 

 

つい、自分が話すことに

必死になってしまいますが、

相手が話す話を

しっかりと聞いて下さい。

 

 

そうすれば、

相手も気持ちよく

話してくれると思います。

 

 

聞くときのポイントとしては

相手の気持ちに共感することです。

 

 

積極的に共感すると、

相手も楽しく話してくれます。

 

 

すぐ相手の話に

反論する人は要注意です!

 

 

うなずきやあいづちを

使って、共感していることを

態度で示して下さい。

 

 

自分では共感しているつもりでも、

それが相手に伝わっていないと

意味がありません。

 

 

なので、しっかりと

リアクションを取ることが

大切となります。

 

 

相手に興味を持つ

 

 

まず、コミュ障の人が持つ悩みの中に

「何を話していいのか分からない」

ということがあると思います。

 

 

いくつか話題を用意していても

それが無くなってしまうと

沈黙してしまいますよね?

 

 

それが嫌で、

会話するのが怖いと

思っている人も多いと思います。

 

 

そういったときは、

相手に興味を持ちましょう。

 

 

そうすると、

自然と話の内容が

思いつくとおもいます。

 

 

例えば、野球の話になれば

相手に興味を持つことで

いくらでも話題は浮かびますよね。

 

 

・どこのチームが好きなんだろう?

・どの選手が好きなんだろ?

・昔、野球部だったのかな?

・思い出に残っている試合があるのか?

・野球を好きになったキッカケは?

 

 

少し考えただけで、

こんなにも疑問がでてきましたね。

 

 

なにか疑問に思うことを

質問にすることで会話になりますよね?

 

 

そして、

話を続けているうちに

新しい疑問が生まれてきますよね?

 

 

そうしたら、

それをまた質問したいいのです!

 

 

このように、相手に

興味を持てばこんなにも

話題が出てくるのです。

 

 

話すことに話題が出てこないのは、

相手に興味を持っていないだけと

いうことを覚えておくといいですね。

 

まとめ

 

 

いかがでしたでしょうか?

 

 

一番大切なことは、

たくさんの場面を経験する。

 

 

ということですね!

 

 

コミュ障というのは

すぐには治りません。

 

 

たくさん挑戦して、

失敗を恐れず、失敗しても

気にせず頑張りましょう!

 

 

ぜひこの記事を読んで

コミュ障を治して下さい…(*^^)v

 

スポンサーリンク

 

コチラの記事もオススメ!