雑学

宇宙の神秘の光!星の光はなぜ見えるのか?素朴な疑問を解決!

この記事は約8分で読み終えれます

 

筆者は星の光が大好きです。

 

星の光って本当に綺麗ですよね~毎日見ても飽きません。

 

でも、ある時ふと思ったんです。なぜ、星の光は私達に見えているのか?と。

 

そこで今回は、なぜ星が見えているのか?星の詳細を徹底解説!

 

天体観測が好きな人はぜひ最後までご覧下さいね!

 

謎多き現象!デジャブによる既視感が起こる理由とその原因4つ! デジャブ。 あなたも一度は経験があるのでは? 経験が無い方もその言葉位は聞いた事があるかと思います。...

 

 

スポンサーリンク

 

星ってとても神秘的!

http://ur0.biz/zPY6

画像参照元:http://ur0.biz/zPY6

 

星ってとっても神秘的です!

 

眺めていると宇宙を感じれます。大げさかも知れませんが本当なんです。

 

今は山奥とかに行かないと綺麗な星を見る事は出来ません。街灯や街の光が明るい為、街中では綺麗に見えないのです。

 

でも、大昔の人はどこに居たって満点の星空を見れたんです。とっても羨ましいですよね~

 

星の光は大昔の光!

http://ur0.biz/zPYb

画像参照元:http://ur0.biz/zPYb

 

星は地球から何万光年も離れた場所にあります。

 

何万光年と言うのは、とてつもなく遠い距離です。

 

光というのは、一秒に2億9979万2458メートル進みます。これが一年かかって進むスピードが一光年です。

 

そして、一光年が何万年もかかるのが何万光年です。途方もない位遠いですね(笑)

 

実は星というのは地球からそれ位離れている星もあります。

 

なので、今我々が見ている星の光は何万年も前の星の光なのです。

 

あまりに遠いので凄いタイムラグが発生して、我々の地球に光が届いているんです。

 

そう考えると凄くないですか?いや~、実に神秘的です。

 

では、そんな星の光は何故見えるのでしょうか?

 

スポンサーリンク

 

星は何故見える?

http://ur0.biz/zPYf

画像参照元:http://ur0.biz/zPYf

 

星は何故我々に見えるのでしょうか?

 

端的に言ってしまいましょう。

 

明るいから見えるのです!(笑)

 

あまりにそのまま過ぎてすいません。色々調べてみたんですが、こうとしか言い様がありません。

 

星は明るいから我々に見えるのです。

 

では、もう少し詳しく解説していきましょう。

 

星には2種類ある!

http://ur0.biz/zPYl

画像参照元:http://ur0.biz/zPYl

 

我々が光輝いて見える星には2種類の星があります。

 

まず一つは太陽の様に自分で光る星。

 

これを「恒星」と言います。

 

核融合反応によって爆発的に燃えているので、自身から光を発しているのです。

 

逆に、光を発しない星の事を「惑星」と言います。

 

地球なんかがそうですね。地球は燃えたりしていないので自身で光を発していません。なので惑星です。

 

普段、我々が見ている星はほとんどが恒星です。

 

明るく燃えているので地球にまで光が届くのです。

 

夜空に見えている星で唯一恒星じゃないのが「月」です。あの星は惑星で、太陽の光を反射して光っています。

 

なので、太陽が無くなると月が光る事も無くなります。

 

この様に自身が燃えて、とっても明るいから星が光って見えるのです。

 

流れ星は何故見える?

http://ur0.biz/zPYp

画像参照元:http://ur0.biz/zPYp

 

星が燃えているから光って見えるのは分かりました。

 

あれ?でも待って下さい。

 

それだと流れ星の原理が分かりません。

 

流れ星って超高速で動いています。星はあんなにも動きません。では何故、流れ星は発生するのでしょうか?

 

実は、流れ星は「星」ではありません。

 

あれは言ってしまえば隕石の一種です。

 

とっても小さい隕石が大気圏に突入した時、その摩擦によって燃え尽きたら流れ星となって見えるのです。

 

なので、もし、燃え尽きる事が無かったら地球に隕石が落下します(笑)

 

あれは星でもなんでもなく、ただの隕石なんです。

 

実は少しずつ動いている?

http://ur0.biz/zPYq

画像参照元:http://ur0.biz/zPYq

 

でも実は星も動いています。かなり少しずつですが動いているんです。

 

いや、ちょっと日本語が間違っていますね。

 

地球が自転しているから星も動いて見えるんです。

 

なのでカメラ等で星を撮ろうとしても、どうしても少しブレてしまいます。それは、地球の自転によるものなのです。

 

いつまでもそこに留まる事なく遥か昔の光を届けてくれる。星は本当にロマンチックですね。

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

今回の記事をまとめると、こんな感じですね。

 

星の光は大昔の光!
  • 普段、我々が見ている星は何万年も前の光
星は何故見える?
  • 星が燃えて、とてつもなく明るいから見える
星には2種類ある!
  1. 燃えて輝いている「恒星」
  2. 地球などの燃えていない「惑星」
流れ星は何故見える?
  • 隕石が大気圏に突入した時の摩擦で燃えて、輝いて見える

 

星が光る原理は分かってしまえば簡単です。

 

燃えているから明るく、明るいから見える。

 

そして、その光は何万年も前の光。星によっては何百億年前の光もあるんだとか。

 

ん~。やっぱり天体観測は最高です!

 

スポンサーリンク

 

この記事もオススメ!